top of page
執筆者の写真PC design

「フォーマットする必要があります」と、表示されたら?

こんにちは🎅🎄


神戸・三宮で人気No.1のパソコン修理店「PCデザイン」です。

本日、12月25日(水)は、9:00~20:00で営業しております。


フォーマットとは、

HDDをはじめ各種記憶媒体を、工場出荷時の状態に戻すことを指します。


フォーマット

「フォーマットする必要があります」と、エラーメッセージが表示されたときの

原因と対処法


【原因】
システムファイルの破損

フォーマットを要求される原因の多くは、パソコン側でシステムファイルが認識できなくなっていることが原因です。

そのまま通電を続けていると、HDDは故障してしまいデータへのアクセスが出来なくなる恐れがあるので注意が必要です。


パソコンの故障や誤作動

パソコン本体の故障や誤作動が原因の場合もあります。

一時的な誤作動の場合は、再起動によって解決できる可能性があります。



【対処法】
データが必要ない場合

「フォーマットする必要があります」とエラーが表示された際、保存しているデータが必要ない場合は、フォーマットをしても問題ないです。

フォーマットを行えば、システムファイルが正しく認識できるようになるため、元のように使用できる可能性が高いです。


データが必要な場合

保存しているデータが必要な場合は、フォーマットを行ってはいけません。

フォーマットを行えば、保存しているデータが見ることができなくなってしまいます。

フォーマットしてしまっても、データの救出ができる可能性もありますが、データが破損している恐れがあります。

エラーが表示されても、「キャンセル」を押しましょう。



フォーマットのエラーメッセージが表示されても、焦らずに対処しましょう。

「間違えてフォーマットしてしまった」「エラーメッセージが表示されてどうすればいいか分からない」などのお困りの際は、ぜひ当店までお問い合わせお待ちしております!


【パソコン修理・アップグレード】


パソコンのお困りごとは、神戸・三宮で人気No.1のパソコン修理店「PCデザイン」にお任せください!



当店ではパソコンの


・液晶修理


・起動不良


・バッテリー交換


・データ復旧


・ウイルス駆除


・対策



上記をはじめとする様々な修理メニューをご用意しております!



増設やアップグレードのご相談もお気軽に!


・メモリ交換


・HDD、SSD交換


・電源ユニットのアップグレード



【対応メーカー】


TOSHIBA、FUJITSU、Panasonic、NEC、VAIO、DELL、Lenovo、HP、Acer、APPLE、Microsoft



上記以外でも、様々なパソコンメーカーでも即日対応いたします!


「こんなメーカーでも平気かな?」など、ご要望をお気軽にお申し付けください!


もちろん、パーツ調達からパソコン修理まですべて責任をもって行います。



【アクセス】


地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」から徒歩3分


阪神電鉄「神戸三宮駅」から徒歩6分


神戸新交通「三宮駅」から徒歩8分



本日もお客様のご来店、お待ちしております!

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page