パソコンの熱暴走対策をしていますか?💡
- PC design
- 3月21日
- 読了時間: 3分
こんにちは!
神戸・三宮で人気No.1のパソコン修理店「PCデザイン」です。
本日、3月21日(金)は、9:00~20:00で営業しております。

パソコンは熱に弱い機器です。
「パソコンを長時間使用していたら本体が熱くなった」という経験があると思います。
パソコンが熱暴走を引き起こすとどんな症状が起こる?
●部品が溶ける
●ブルースクリーンが発生する
●突然電源が落ちて再起動する
●エラーが頻繁に発生する
熱暴走による不具合を放置すると、最悪の場合発火を引き起こすことがあるため、大変危険です!
有効な熱暴走対策をご紹介します💪✨

●パソコンの設置場所を変える
熱を効率的に排出できる場所に、パソコンを移動することが有効です。
デスクトップパソコンの場合、壁際に設置することが多いと思いますが、通気性のよい部屋の真ん中にパソコンを設置することをおすすめします。
難しい場合は、できるだけ壁や家具と距離を離して設置するようにしましょう。
●室温を下げる
室温を下げることも、熱暴走対策に有効です。
ただし、室温を下げても窓際などの直射日光の当たる場所でパソコンを使用することはNGです!
室内で使用する場合、直射日光を避けた涼しい場所で使用しましょう。
●パソコン内部の埃を掃除する
パソコン内部に埃がたまっていると、内部の通気性が失われ熱を逃がせなくなります。
特に、長期間使用しているパソコンが内部に多く埃がたまっている可能性が高いため、パソコン内部の掃除を行いましょう。
●複数のソフトウェアを同時に開かない
複数のソフトウェアを同時に開いてる場合、CPUに負荷がかかり、パソコンが熱暴走を起こしている可能性があります。
パソコンを使用するときは、必要最低限のソフトのみを開くことも熱暴走防止につながります。
その他にも、「節電モードを設定する」「パソコンの使用をいったん中止する」「冷却グッズの使用」などの対策方法も有効です。

【パソコン修理・アップグレード】
パソコンのお困りごとは、神戸・三宮で人気No.1のパソコン修理店「PCデザイン」にお任せください!
・液晶修理
・起動不良
・バッテリー交換
・データ復旧
・ウイルス駆除
・対策
上記をはじめとする様々な修理メニューをご用意しております!
増設やアップグレードのご相談もお気軽に!
・メモリ交換
・HDD、SSD交換
・電源ユニットのアップグレード
【対応メーカー】
TOSHIBA、FUJITSU、Panasonic、NEC、VAIO、DELL、Lenovo、HP、Acer、APPLE、Microsoft
上記以外でも、様々なパソコンメーカーでも即日対応いたします!
「こんなメーカーでも平気かな?」など、ご要望をお気軽にお申し付けください!
もちろん、パーツ調達からパソコン修理まですべて責任をもって行います。
【アクセス】
地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」から徒歩3分
阪神電鉄「神戸三宮駅」から徒歩6分
神戸新交通「三宮駅」から徒歩8分
本日もお客様のご来店、お待ちしております!
Comentarios