top of page
執筆者の写真PC design

冬はパソコンが壊れやすいって本当?

こんにちは!


神戸・三宮で人気No.1のパソコン修理店「PCデザイン」です。

本日、12月3日(火)は、9:00~20:00で営業しております。


雪

「冬はパソコンが壊れやすい」という話をよく耳にしませんか?

今回は、冬にパソコンを使用する際の、注意するポイントを解説します!




冬は、パソコンが壊れやすくなる原因がたくさんあります!


「冬だから必ずパソコンが壊れる」というわけではありません!

しかし、壊れやすくなる原因はあります。

対策をすれば、冬でも快適にパソコンを使用することが可能です。



なぜ、冬にパソコンが起動しづらくなるの?


冬にパソコンが起動しづらくなる理由は、「寒さ」です。

寒さでパソコンの部品が、最適な動作環境が保てなくなることがあります。

電源を入れてパソコンが起動しない際は、暖房を入れ室温を上がるのを待って、再度電源を入れるとパソコンが起動する場合があります。


寒い


❄☃冬のパソコン、コレに注意☃❄

先ほど紹介した「室温」の他にも、注意する点を解説します!

結露に注意!

ノートパソコンを鞄に入れて持ち運び、暖房の効いた室内に持ち込む際は、注意が必要です。

急激な温度変化により、結露が発生する場合があります。

結露が疑われる場合は、電源を入れないでください!

結露による水滴で、パソコン内部がショートする恐れがあります。


温度差のある場所に持ち込んだ場合は、すぐにパソコンの電源を入れるのではなく、時間が経ってから電源を入れましょう。


静電気に注意!

冬は、空気が乾燥して静電気が発生しやすくなります。

パソコンに静電気が流れると、起動しなくなるなどの、さまざまトラブルが発生します。

パソコンに触れる前に、体内の静電気を放電するなどして、対策をすることが重要です。


【👇詳しくはコチラ】


冬にパソコンを使用するポイントは、

「室温」「結露」「静電気」です!

これらに注意して、冬もパソコンを快適に使用しましょう❄


パソコンのお困りごとの際は、ぜひ当店までご相談をお待ちしております♪


【パソコン修理・アップグレード】


パソコンのお困りごとは、神戸・三宮で人気No.1のパソコン修理店「PCデザイン」にお任せください!



当店ではパソコンの



・液晶修理


・起動不良


・バッテリー交換


・データ復旧


・ウイルス駆除


・対策



上記をはじめとする様々な修理メニューをご用意しております!



増設やアップグレードのご相談もお気軽に!


・メモリ交換


・HDD、SSD交換


・電源ユニットのアップグレード



【対応メーカー】


TOSHIBA、FUJITSU、Panasonic、NEC、VAIO、DELL、Lenovo、HP、Acer、APPLE、Microsoft



上記以外でも、様々なパソコンメーカーでも即日対応いたします!


「こんなメーカーでも平気かな?」など、ご要望をお気軽にお申し付けください!


もちろん、パーツ調達からパソコン修理まですべて責任をもって行います。



【アクセス】


地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」から徒歩3分


阪神電鉄「神戸三宮駅」から徒歩6分


神戸新交通「三宮駅」から徒歩8分



本日もお客様のご来店、お待ちしております!

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page