top of page

Windowsアップデートが進まない原因は?

執筆者の写真: PC designPC design

こんにちは!☀


神戸・三宮で人気No.1のパソコン修理店「PCデザイン」です。

本日、10月7日(月)は、9:00~20:00で営業しております。


Windowsアプデ

「Windowsのアップデートが進まない・上手くいかない」というご相談を多くいただきます。

今回は、Windowsのアップデートが進まない原因をご紹介します✨



Windowsのアップデートが進まない主な原因🤢

Windowsのアップデートは、通常5~30分で完了します。


ストレージの空き容量が不足している

ストレージの空き容量が不足していることが原因で、アップデートに必要なファイルをダウンロードできないため、アップデートが進まない場合があります。


Windowsのシステムファイルの破損

Windowsのシステムファイルが破損していることが原因で、アップデートが進まない場合もあります。


更新プログラムが多いため、時間がかかっている

インストールするファイル数、サイズ、インターネットの接続環境によって、必要な時間は変わります。

通常であれば、5~30分でアップデートは完了するので、それ以上の時間がかかる場合は、トラブルが発生していることが考えられます。


更新プログラムに問題が発生している

更新プログラム自体に問題が発生しているため、アップデートが進まない場合があります。


インターネット接続に問題がある

インターネット接続が不安定な場合、速度が遅かったり頻繁に接続が切れることが原因で、アップデートが進まないことがあります。


対処法として、

後日アップデートを試してみる

空き容量を増やしてみる

セキュリティソフトを一時的に停止してみる

などがあります。


Windowsのアップデートが進まない原因は様々なので、原因を特定するのは難しいです。

そのようなときも、パソコンのプロの当店にぜひご相談くださいませ🍀

パソコン・ネットワークの問題を、適切に解決をいたします。




【パソコン修理・アップグレード】



パソコンのお困りごとは、神戸・三宮で人気No.1のパソコン修理店「PCデザイン」にお任せください!


当店ではパソコンの


・液晶修理


・起動不良


・バッテリー交換


・データ復旧


・ウイルス駆除


・対策


上記をはじめとする様々な修理メニューをご用意しております!



増設やアップグレードのご相談もお気軽に!


・メモリ交換


・HDD、SSD交換


・電源ユニットのアップグレード



これらのご相談も承っております♪




【対応メーカー】


TOSHIBA、FUJITSU、Panasonic、NEC、VAIO、DELL、Lenovo、HP、Acer、APPLE、Microsoft



上記以外でも、様々なパソコンメーカーでも即日対応いたします!


「こんなメーカーでも平気かな?」など、ご要望をお気軽にお申し付けください!


もちろん、パーツ調達からパソコン修理まですべて責任をもって行います。



【アクセス】


最寄駅

「三宮・花時計前駅」から徒歩3分


「神戸三宮(阪神)駅」から徒歩6分


「三宮(神戸新交通)駅」から徒歩8分



本日もお客様のご来店、お待ちしております!

 
 
 

Comments


bottom of page