こんにちは!
神戸・三宮で人気No.1のパソコン修理店「PCデザイン」です。
本日、2月19日(水)は、9:00~20:00で営業しております。

ノートパソコンの正しい充電方法をご存じですか?
間違えた方法で充電すると、バッテリーの劣化を早める原因となります。
今回は、ノートパソコンの正しい充電方法をご紹介します!
ノートパソコンの正しい充電方法と使用方法
●リチウムイオンバッテリーは80%充電を心がける
充電をする際、フル充電をすることが多いと思います。
しかし、フル充電での保存は、バッテリーの劣化を早めてしまいます。
充電をしたままでの使用や、充電完了後もACアダプタを挿しっぱなしにすることは控えることが推奨されています。
パソコンの機種によっては、充電の上限を80%に設定できる機能もあります。
こちらの機能に設定することで、バッテリーの劣化を防ぐことが可能です。
●充電を使い切ることは避ける
充電が0%になるまで使い切ることは避けましょう。
バッテリーを使い切った状態から100%充電にすると、バッテリーの寿命を縮めてしまいます。
充電が20%に程度になるまで使用したら、80%まで充電するという使い方が理想的です。
上記の使い方を意識して、バッテリーの劣化を少しでも遅らせましょう✨
バッテリーのお悩みの際も、ぜひ当店までご相談をお待ちしております♪

【パソコン修理・アップグレード】
パソコンのお困りごとは、神戸・三宮で人気No.1のパソコン修理店「PCデザイン」にお任せください!
・液晶修理
・起動不良
・バッテリー交換
・データ復旧
・ウイルス駆除
・対策
上記をはじめとする様々な修理メニューをご用意しております!
増設やアップグレードのご相談もお気軽に!
・メモリ交換
・HDD、SSD交換
・電源ユニットのアップグレード
【対応メーカー】
TOSHIBA、FUJITSU、Panasonic、NEC、VAIO、DELL、Lenovo、HP、Acer、APPLE、Microsoft
上記以外でも、様々なパソコンメーカーでも即日対応いたします!
「こんなメーカーでも平気かな?」など、ご要望をお気軽にお申し付けください!
もちろん、パーツ調達からパソコン修理まですべて責任をもって行います。
【アクセス】
地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」から徒歩3分
阪神電鉄「神戸三宮駅」から徒歩6分
神戸新交通「三宮駅」から徒歩8分
本日もお客様のご来店、お待ちしております!
コメント