今回は音がでなくなってしまったとのことでご依頼を受け訪問させて頂きました。
診断させてもらうとwindows Audioという音をだすサービス(機能)が実行されてない状態でした。
なのでスピーカーが壊れているというわけではなく、windowsのシステムが壊れているということがわかりました。
話を聞いていくと動作が遅くなっているということで、PCのハードディスクを調べると
不良セクタと呼ばれるHDDに傷がついているのが見つかりました。
そのため今のHDDのままシステムを治すのは危険なため、
HDDをSSDに変更して初期化を行いその後の設定をして修理完了しました!
お客様にもHDDからSSDに変更したため動作も快適になり大変満足いただけました。
スピーカーが壊れていると思いきや、別の部品が壊れていることが原因という案件でした。
ご自身で調べて治してみるのは良いことです!
ですがわからなくなったらご依頼やご相談ください!


Comentários