パソコンが頻繫にフリーズするときの対処法は?
- PC design
- 5月19日
- 読了時間: 3分
こんにちは!
神戸・三宮で人気No.1のパソコン修理店「PCデザイン」です。
本日、5月19日(月)は、9:00~20:00で営業しております。

パソコンを長く使用していると、頻繁にフリーズしてしまうことがあります。
パソコンがフリーズしたときに、すぐに強制終了を行うのは、故障の原因になるためおすすめしません!
今回は、パソコンのフリーズの原因と対処法をご紹介します✨
パソコンがフリーズする原因
●パソコン内部が高温になっている
●メモリ不足
●ウイルス感染
●アプリケーションの不具合
●HDDの故障
🕊パソコンがフリーズしたときの対処法
●少し待ってみる
パソコンの処理速度が低下していることにより、フリーズしているように見える場合があります。
フリーズしたように見えても、パソコン内部では処理を続けています。
この場合、時間が経てば動く可能性もあるので、時間をおいてみましょう。
●アプリケーションを終了させてみる
アプリケーションが原因でパソコンがフリーズしている場合は、終了させるだけでフリーズを解消できます。
起動中のアプリケーションを閉じていき、特定のアプリケーションを閉じてフリーズが解消される場合は、問題の起こしているアプリケーションと断定できます。
<タスクマネージャーを使用してのアプリケーションの終了方法>
Windowsの場合...キーボードの【Alt】キー+【Ctrl】キー+【Delete】キー
●キーボードが使えるかの確認
キーボードが使える場合は、ショートカットキーでシャットダウンすることも可能です。
<Windowsの場合>
「Ctrl+Alt+Delete」を押し、青い画面からシャットダウンをすることができます。
<Macの場合>
control + option + command + 電源ボタン
もしくはcontrol + option + command + メディア取り出しキーを押すとシャットダウンすることができます。
パソコンがフリーズしたからといって、すぐに強制終了をすることは故障の原因となるためおすすめしません。
しかし、上記の方法を試してもフリーズが解消しない場合は、電源ボタンを長押しして強制終了を行いましょう。
🕊パソコンがフリーズした際、PCデザインでできること
✅パソコンのフリーズの原因究明・解決・対策
✅強制終了を行ったあとの不具合の解消
上記以外にも、さまざまなパソコントラブルに対応しております💁♀️
パソコンのお困りごとの際は、ぜひ当店までご相談をお待ちしております🍀

【パソコン修理・アップグレード】
パソコンのお困りごとは、神戸・三宮で人気No.1のパソコン修理店「PCデザイン」にお任せください!
・液晶修理
・起動不良
・バッテリー交換
・データ復旧
・ウイルス駆除
・対策
上記をはじめとする様々な修理メニューをご用意しております!
増設やアップグレードのご相談もお気軽に!
・メモリ交換
・HDD、SSD交換
・電源ユニットのアップグレード
【対応メーカー】
TOSHIBA、FUJITSU、Panasonic、NEC、VAIO、DELL、Lenovo、HP、Acer、APPLE、Microsoft
上記以外でも、様々なパソコンメーカーでも即日対応いたします!
「こんなメーカーでも平気かな?」など、ご要望をお気軽にお申し付けください!
もちろん、パーツ調達からパソコン修理まですべて責任をもって行います。
【アクセス】
地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」から徒歩3分
阪神電鉄「神戸三宮駅」から徒歩6分
神戸新交通「三宮駅」から徒歩8分
🏠 出張サポートも可能!
ご自宅やオフィスへの出張診断・修理対応もOK!
ネットトラブルはもちろん、パソコンの故障・初期設定・データ移行まで、何でもご相談ください。
댓글