top of page

【知って安心!】迷惑メールを開封することは危険です

こんにちは!


神戸・三宮で人気No.1のパソコン修理店「PCデザイン」です。

本日、5月17日(土)は、9:00~18:00で営業しております。

迷惑メール

迷惑メールが届いたことがある方は多いと思います。

今回は、迷惑メールを開封した場合のリスクを解説します!



迷惑メールを開封したらどうなる?💦


有効なメールアドレスだとバレる恐れがある

迷惑メールを開いただけでも、有効なメールアドレスだと送信者にバレる場合があります。

迷惑メールには、「Webビーコン」という受信者がメールを開いたかどうかを確認できる機能が仕込まれていることがあるからです。

有効なアドレスだと分かれば、さらに多くの迷惑メールが送られてくることが予想されます。

さらに、アドレスを別な詐欺グループに売られてしまう場合もあるので、迷惑メールを開かないように注意をしましょう。


開いただけでもウイルスに感染することがある

迷惑メールを開いただけでもウイルス感染する恐れがあります。

HTMLの中に悪質なスプリクトを埋め込み、メールを開封した瞬間にウイルスに感染させるという仕組みの迷惑メールもあります。

ウイルスに感染すると、個人情報を盗まれたり、他のデバイスへ2次感染を引き起こす場合があるので十分な注意が必要です。



迷惑メールは、「添付ファイルを開く・本文のURLをクリックしなければ安全」というわけではないので、開封しないことが最も重要です。


【迷惑メールの有効な対策は?】


【パソコン修理・アップグレード】


パソコンのお困りごとは、神戸・三宮で人気No.1のパソコン修理店「PCデザイン」にお任せください!



・液晶修理


・起動不良


・バッテリー交換


・データ復旧


・ウイルス駆除


・対策


上記をはじめとする様々な修理メニューをご用意しております!



増設やアップグレードのご相談もお気軽に!


・メモリ交換


・HDD、SSD交換


・電源ユニットのアップグレード



【対応メーカー】


TOSHIBA、FUJITSU、Panasonic、NEC、VAIO、DELL、Lenovo、HP、Acer、APPLE、Microsoft



上記以外でも、様々なパソコンメーカーでも即日対応いたします!


「こんなメーカーでも平気かな?」など、ご要望をお気軽にお申し付けください!


もちろん、パーツ調達からパソコン修理まですべて責任をもって行います。



【アクセス】


地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」から徒歩3分


阪神電鉄「神戸三宮駅」から徒歩6分


神戸新交通「三宮駅」から徒歩8分


🏠 出張サポートも可能!

ご自宅やオフィスへの出張診断・修理対応もOK!

ネットトラブルはもちろん、パソコンの故障・初期設定・データ移行まで、何でもご相談ください。

 
 
 

Comments


bottom of page